WORK- 施工実績 -
特殊用途《《防臭》》のスパイラルドア 施工例紹介

秦野市し尿希釈投入施設
所在地 | 秦野市上大槻190 |
---|---|
設計・監理 | 日本水工設計株式会社 様 |
施工 | 栗田工業株式会社 様 |
納入品 | スパイラルドア 2基 特殊制御制御盤 1台 ビームセンサー 8セット 入室用信号灯 1台 |
スパイラルドアの特徴である高速開閉、高気密性を生かしたし尿処理場の臭気流出防止目的のドアです。
入口及び出口の扉をインターロック制御により同時開放を防止し建物内に風が通過するのを防いでいます。
また建物内の所在車両を光電センサーにより感知し後続車の入場を管理。無駄な扉の開放を防止しています。
入場用スイッチは天候に左右されないループコイル式車両検知センサーを使用しています。
用途 : 【防臭】用扉
仕様 : 入口用と出口用に各々1基設置、一方通行仕様、インターロック機能有
その他在車センサーと信号灯により入場制限機能が有ります。
入室用センサー:ループコイル1面、入口手前地中に埋設
退出用センサー:赤外線 ビームスイッチ2光線
補助センサー :赤外線反射スイッチ、上部左右に取り付け
在車センサー :赤外線ビームスイッチ6光線
↓↓↓動作動画をご覧下さい↓↓↓ ※この動画は扉動作のサンプルであり、実際の運用とは違いますことをご了承下さい。